なんでも株日記

いつか自分でマンションを買いたい主婦の、株と子育てメインの日記です。

ジュニアNISAを始めようと思います

こんにちは、家のWi-Fiが繋がらなくなりヤキモキしているxusiiです。
早く主人が帰ってきて、直してくれないかなぁ…

今日は、ふと思い立ったジュニアNISA口座開設について。

以前書きましたが、我が家のお財布管理は割とゆるっとしています。
www.xusii.com
漠然と貯蓄用口座に少しずつ貯めていますが、「何のためにいくら貯めたい」といった明確な目標があるものではありません。

教育費は、その貯蓄用口座から捻出するつもりでおり、特に学資保険にも加入していません。
きちんと調べていないせいかもしれませんが、私は学資保険にはあまり魅力を感じていないので…
それよりも、株で利益が出た分を少しずつでも貯めていったほうが効率的だなぁーと、損失を出している身のくせに考えてしまいます。

ところが昨日、教育費の貯め方についての記事を読み、ジュニアNISA口座を開設してみようと一気に気持ちが動きました。
私が惹かれたポイントは主に2点。
1点目は、教育費として明確に分けた口座を準備できること。
ジュニアNISA口座に入金した分は、原則として18歳になるまで払出し不可ということで、生活費などに消えてしまう心配がありません。
2点目は、非課税期間の5年間分を使い切るには、今年中に始める必要があるということ。
投資可能期間が2023年で終了するため、来年以降に後伸ばししてしまうと、非課税で投資できる金額が減ってしまいます。
一年間に非課税で投資できる上限が80万円ということで、5年間継続して(トータルで400万円!)捻出できるかは怪しいところですが、上手くいけば大きく教育費を増やせそうなので、チャレンジしてみたくなりました。

色々記事を見ているとデメリットも挙げられているので、しっかり考えて取り組もうとは思いますが、とりあえず資料請求してみます。
SBI証券か楽天証券、どっちにしようかなぁー。

毎回ブログの最後は一つの企業のチャートを素人目線で観察しています。
テンバガー銘柄に出会えますように!
今日の銘柄:SBIホールディングス<8473>東証1部
企業概要:ネット証券など、総合金融業を展開。
株主優待:100株以上で14,152円相当の自社子会社製品引換券(3月末権利)
予想配当利回り:3.72%
www.sbigroup.co.jp

私自身もメインで利用している証券会社グループということで見てみました。
去年何度か盛り上がっているんですねー。
そのうち、また3,000円台回復もありそうかなーなんて思えてきます。

※株価チャートは全てSBI証券HPより引用