なんでも株日記

いつか自分でマンションを買いたい主婦の、株と子育てメインの日記です。

ジュニアNISAの投資戦略

 

こんにちは、初めて作ったみかんケーキが思いの外美味しかったのが嬉しいxusiiです。

 

今日は、先日始めると宣言したジュニアNISAについて。

www.xusii.com

ジュニアNISA口座は、私自身使い慣れているSBI証券で開設。

とりあえず口座に入金して、売買できる状態にしておこうと思ったところ、問題発覚…

私の銀行口座から入金しようと思っていたのですが、入金できるのは子ども名義の銀行口座から、とのこと。

幼児といえども、自分の口座からじゃないと入金できない仕組みなんですねー。

我が子の貯金用口座は、定期預金の金利が比較的高いと判断したオリックス銀行で作成しており、残念ながらオリックス銀行はSBI証券の即時入金サービスの対象外… 

今後何度か入金することを考えると、新しく口座を作っておいた方が便利かなぁーと思い、三菱UFJ銀行にも我が子の口座を作りました。

そんな一手間を経て、ようやく取引を始められる状態になりました。

 

さて、私が我が子のジュニアNISA口座で貯めたいと思っている金額は1,000万円。

夢は大きく、ということで高めの目標設定です。

とはいえ、大学生活で必要になるであろう資金を確保しておきたいので、それくらい貯まれば安心かと…

f:id:xusii:20190421231406j:image

そして現在の私の浅はかな投資戦略は、3倍くらいに値上がりしそうな日本株銘柄を、株価暴落時に5年間購入し続けるというもの。

これが仮に実現できれば、単純計算で非課税枠上限の400万円が1,200万円まで成長します!

数ヶ月や1年くらいで急成長してくれる銘柄を購入した場合、売却してそこから再投資すれば良いので、元本はもっと少なくて済むはず…なんて都合の良い想像をしています。

ただ、そう簡単に素人が急成長する銘柄を見つけられるはずもなく、株価が3倍まで成長するのを見守っていられる心の余裕も、おそらくありません…

過去の取引履歴を振り返ったところ、かなり利益を出せた銘柄でも、150%くらいまで値上がりした段階で売却していました。

結果としては、継続保有していれば2〜3倍まで成長した銘柄もありますが、小心者なので利確しちゃいますよね…

 

3桁のバイオ銘柄を購入しておけば、いずれ大きく上がるんじゃ…なんて思ってしまいますが、バクチ色が強いのがとっても不安…

結局どういう方向で銘柄選定をしていけば良いのか、よくわからなくなってきたので、今度ジュニアNISA向けの投資セミナーに行ってみることにしました。

きっと投資信託を勧められるんだろうなぁー。

私が不勉強なせいかもしれませんが、いまいち投資信託は信用しきれません…

セミナーで吸収したことは、今度記事にしてみようと思います!

投資戦略がガラッと変わるかもしれません…

 

毎回ブログの最後は一つの企業のチャートを素人目線で観察しています。

テンバガー銘柄に出会えますように!

今日の銘柄:サンバイオ<4592>東証マザーズ
企業概要:再生細胞薬を開発するバイオベンチャー。
株主優待:無し
予想配当利回り:0%

f:id:xusii:20190421231417j:image

最近再び大きく動き始めた有名バイオ銘柄。

去年の秋からの派手な値上がりを見て、買いたいなぁーと何度も思いましたが怖くて手を出せませんでした。

年明けの暴落後、2,000円台、3,000円台で100株ずつ購入しましたが、どちらも15,000円ほどの利益で売却。

直近の4,780円まで持っていられれば、結構な利益になったのに…と思いますが、なかなかそこまで握っていられませんよねー。

また3,000円台になったら買いですかねー?

やっぱりバイオ銘柄は難しいなぁ…

 

※株価チャートは全てSBI証券HPより引用